インディバとは
インディバとは、電気メスを開発したスペインの医学博士、ホセカルベット氏により開発された、高周波温熱治療器です。主に医療や美容、スポーツ界などで扱われており、さまざまな健康、美容効果が明らかになっていて、数多くの論文も発表されています。
インディバを使用する事で、身体の内部にまで高周波を加え、細胞や血流の流れを活性化させていきます。線維芽細胞の増殖によるハリケアや、老廃物の排泄を促すことでむくみや小顔効果も期待できます。また筋肉をゆるめる事により、肩や首などのこりや、冷え、内臓脂肪、セルライトなどにも効果が高いといわれております。インディバの深部加温の効果は、副交感神経を優位にさせ、自律神経やホルモンバランスの乱れにも効果が期待できるとされております。
インディバ の特徴【0.448MHz】について
インディバの特許取得の周波数【0.448MHz】は、身体の奥にいかに電磁波を浸透させるか、細胞一つ一つにむらなく働きかけ、細胞の修復や活性を促すことができるか、そのために必要な周波数を探し、研究を重ね、たどり着いたのが【0.448MHz】という周波数なのです。高周波機器で類似品等もございますが、この【0.448MHz】の周波数はインディバでしか行えない独自の周波数を使用していきます。
インディバ による【深部加温】について
インディバフェイシャルを受けにこられたお客様がお帰りになる際に、よく全身ポカポカしてきたとおっしゃられます。
【深部加温】と言うインディバ トリートメントの特徴なのですが、インディバ を当てると体内では、「ジュール熱」と呼ばれる熱が発生します。
この熱は「摩擦熱」とも呼ばれ、細胞同士が何度もぶつかって擦れあい生じる熱で、決して温かいアタッチメントを当てているのではなく、熱源が「体内」の細胞から発生されています。
この熱は生きた細胞からしか発生しない熱で、インディバ を当てると3〜5℃、局所的には7℃まで体温が上がるところもあります。
人間の身体は局所的に体温が1〜2℃上がるだけで脂肪分解酵素の働きが活発になると言われており、インディバの深部加温の効果は内臓脂肪にも効果が高いのです。
よくサウナや温泉に行かれた際にも「芯から温まる」と言いますが、インディバ との最大の違いは、サウナや温泉の熱源は「外」にあり、実際には皮膚表面の毛細血管が外からの熱を吸収して、温められた血液が全身をめぐる事により芯から温まったという思い込みをしています。
もし本当に外部の温度によって体内の温度が変化するのであれば、地上で、暑い国と言われるアフリカと、ギネスブックにも認定されている寒い村があると言われるロシアに住む人とでは、体温はそれぞれ違うのでしょうか?
答えは「NO」です。
人の体は体外の熱源を体内に浸透させないので、アフリカに住む方もロシアに住む方も体温は同じです。
その事から体外からの熱では本当に芯から温まっているわけではない、と言うのがわかります。
そして、フェイシャル のインディバ をお受けになられても、細胞が活性し、「深部加温」の効果により温められ血液が全身を巡っていきますので、終わったあとも全身がポカポカします。
このインディバを当てることにより体内から発生した熱は持続性が高く、熱が放散されるまでに2時間から4時間かかると言われており、トリートメント後お時間がたった後でも温まりが持続していきます。
インディバヘッド
インディバの高周波は頭皮にも当てていくことが可能です。
頭皮の血流が良くなり、抜け毛や白髪予防、眼精疲労、肩こり、睡眠の質の向上などにも効果が高いと言われております。
当サロンにてインディバ施術をお受け頂けない方
・心臓病や重度の高血圧、重度の低血圧、腹水や肺気腫の方、血栓性静脈炎、静脈瘤、動脈硬化、動脈瘤、てんかんの診断を受けた方、その他重篤な病気をお持ちの方。
・ペースメーカーを使用している方。
・37.5以上の発熱又は平熱に比べて高い熱のある方、体調のすぐれない方、著しく体力の低下している方。
・新型コロナウイルス感染症陽性とされる方との濃厚接触のある方。
・感染症のある方。
・妊娠中。
・食後30分以内や、飲酒後のアルコールの残っている方。
・重度のアトピー性皮膚炎、ステロイドや強抗がん剤等を使用中の方。
・ぎっくり腰等の衝撃的刺激直後、および炎症ピーク時、急性期の方。
・体を温める事を禁止されている方。
・幼児(男子→変声前・女子→生理開始前)
・ボトックスやヒアルロン酸注射施術後(吸収率が上がり持続期間が短くなるおそれがございます。)
インディバ後の注意事項
インディバ後深部に発生した熱は4時間ほどかけて放出されます。その間の運動、サウナ、入浴、岩盤浴等は控えて下さい。腸の絨毛が刺激され、胃腸の働きが活発になる為お腹が空きますが、吸収率も上がっている為、ダイエット目的の方は特に施術後最低でも1時間ほど食事を控えて下さい。施術後は体内の血中濃度が上がりますので、お水やお白湯をよくお飲み下さいませ。
インディバの施術がおすすめの方
冷え、こり、むくみ、くま、くすみ、小顔、ハリ、内臓脂肪の気になる方や、セルライト、アンチエイジング などの気になる方
BONHEUR SPA -ボヌールスパ-
エステ・リラクゼーションサロン
女性専用・完全予約制
大阪府門真市宮野町2-3 大和田テラスハウス101 (京阪大和田駅徒歩2分)